top of page
pagetitle_shoujou01.jpg

難病治療

帯状疱疹・帯状疱疹後神経痛

帯状疱疹とは

1568093291.jpg

帯状疱疹は水痘帯状疱疹ウイルスを原因として発症する病気です。初期段階には皮膚がピリピリするような痛みを感じ、時間経過とともに赤みや水疱形成などの皮膚症状が現れます。皮疹が広い範囲に広がったり、ハント症候群という病気を伴ったりすることもあります。

水痘帯状疱疹ウイルスは、初めて感染した時には水疱瘡として発症しますが、その後は体内に隠れ潜んでいます。ストレスや疲れ、免疫機能の低下などに伴い、体内に潜んでいたウイルスが再活性化すると、帯状疱疹を発症します。このウイルスの再活性化を予防したり、発症に至っても軽症で済ませたりするためには予防接種が有効です。

帯状疱疹の好発年齢である50才以上の方を対象としており、ワクチン接種により水痘帯状疱疹ウイルスへの免疫力を高め、病気の発症や後遺症(帯状疱疹後神経痛)を予防します。

帯状疱疹の原因

帯状疱疹は水疱瘡の原因ウイルスである水痘帯状疱疹ウイルスに感染して発症する病気です。初めて感染した時は水疱瘡を発症します。水疱瘡が治った後、水痘帯状疱疹ウイルスは後根神経節と呼ばれる部位に潜伏し、悪さをすることなく年単位で潜んでいます。

しかしストレスや疲れなどがきっかけとなり、ウイルスに対する抵抗力が低下すると、水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化して、帯状疱疹を起こします。

帯状疱疹は50歳以降で発症することが多い病気です

しかし、若い方であっても疲れが蓄積すると帯状疱疹を発症することがあります。

また、エイズやガンなどに関連して水痘帯状疱疹ウイルスに対する免疫力が低下すると、帯状疱疹を発症しやすくなります。

帯状疱疹の症状

帯状疱疹は、再活性化を示すウイルスの神経領域に一致して症状が出現します。初期症状はピリピリとした皮膚の痛みであることが多く、必ずしも見た目の皮膚変化は伴いません。

しかし、時間が経つにつれて徐々に赤みや水疱形成を伴うようになります。発症後1週間ほどは皮膚症状が悪化することが多く、2~3週間ほどで治癒に向かいます。病気による変化が起こりやすい部位は、肋間神経に一致した胸部であることが多いですが、それ以外にも顔面を含めて全身何処にでも現れます。

顔面神経に関連して水痘帯状疱疹ウイルスが悪さをすると、ハント症候群と呼ばれる病気を引き起こすことがあります。

ハント症候群では、目がうまく閉じられない、口をうまく閉じられず食べ物が口からこぼれる、難聴、めまい、味覚の低下などの症状がみられます。その他、便秘、麻痺、膀胱直腸障害などが現れることもあります。

帯状疱疹の鍼灸治療

帯状疱疹の予後合併症である『帯状疱疹後神経痛』の治療において鍼灸治療は効果効能が如何なく発揮できると断言できます。あらゆる神経痛の緩和・解消で鍼灸治療は効果的に作用しますが、中でも帯状疱疹後神経痛の治療は当院の最も得意とする疾患の一つです。

 

鍼灸治療では古くから痛みを緩和する施術法は実証され伝承されていますが、合わせて中医学の臨床理論を踏まえ、帯状疱疹後神経痛の緩和軽減療法に取り組んでいます。体質改善や免疫力をも高める療法を継続施術することによりその効果で、患者さんの中には神経ブロック注射の後より、楽になったとの感想や報告を得ています。これは鍼治療とお灸治療の表裏反作用効果による交感神経の働きの調整、副交感神経作用の促進によって、精神状態の安定、不安不眠症の解消などの効能も相まって、痛みの緩和軽減に奏功連鎖していくからでしょう。


中医学書には帯状疱疹のことを「蛇丹」「纏腰火丹」と記されており、その原因は風・湿・熱・邪に関わると示され、それらが皮膚を犯し痛みや水泡となって現れるとあります。またその症状により以下のように分類されています。​

肝胆湿熱

顔・胸脇の発疹、帯状の紅斑、水疱、口渇、便秘、イライラ、痛みがある。

脾胃湿熱

腹部・大腿部の発疹、帯状の紅斑、水疱、口渇、便秘、腹部の膨満感、吐き気がある。

肝鬱気滞・血瘀解毒

イライラしやすい、疲れやすい、息切れしやすい、食欲不振、便秘、胸脇部・腹部灼熱感、痛み、皮膚に色素沈着、水泡なし。

気虚血瘀

帯状疱疹後、水疱・皮疹などは消えたが胸脇部にときどき刺痛、食欲普通、疲れやすい、寝つきが良くない、便秘ぎみ、

小便量が少ない。

肝腎陰虚・血瘀阻絡

帯状疱疹後、局部に刺痛、拒按、夜になると痛みが酷くなる、口渇、寝つきが悪い、イライラしやすい、怒りっぽい、便秘気味。

風寒襲表・毒邪未尽盡

寒邪を受けてから、帯状疱疹が発症、治療後皮疹、水泡などが消えたが、皮疹の跡のところに刺痛があり、悶々として痛い。

また胸がつかえて何か詰まっている感じがする。全身倦怠感有り。

これらそれぞれの症状に対処の療法が説かれ、治療効果が実証されています。
また近年、世界保健機関(WHO)の研究でも『帯状疱疹後神経痛』の治療には鍼灸治療が効果的であると報告されています。その治験によると、投薬治療では平均10.5〜10.4日で痛みが緩和されたのに比べ、鍼治療では平均1.48日〜5.76日で痛みが解消されたと結果が発表されています。


帯状疱疹の発症がストレスとなり、その疲労感で更に免疫力が低下し、様々な辛い症状に耐え、ようやく発疹が治まり治癒したと思いきや、更なる痛みに襲われ今度は『帯状疱疹後神経痛』との診断。これは体験した人にしか理解できない苦難だと思います。帯状疱疹の予後が芳しくなく不安な方、現在も激しい神経痛を抱え投薬治療を続けながら苦しんでおられる方、是非当院にご相談にお越し下さい。
 

発症早期の鍼灸治療は極めて効果的で短期間でその成果を実感して頂けます。また経過を要したケースは確かに完治までに時間はかかりますが次第に快方に向かい、長年の痛みの和らぎを自覚して頂けます。

料金表

初診料5,500円、再診料(半年以上)3,300円

bg@2x.jpg

ご来院予約

<完全予約制>

現在、来院のご予約はお電話かWebサイトから承っております。
​皆様のご来院を心よりお待ちしております。

Webからのご予約

お電話からのご予約

<平日10〜20時/土日祝10〜19時

bottom of page